アニメ「どろろと百鬼丸(1969年版)」にはこの作品があります。
- どろろと百鬼丸(1969年版)(全26話)-1969年4月~1969年9月
これらはVODサービスを利用すれば合法的に無料で視聴する事ができます。
紹介している作品は2018年12月8日時点の情報です。(現在は配信終了している場合もあるので、詳細は公式サイトをご確認下さい)
目次
どろろと百鬼丸(1969年版)が無料で視聴できるVOD
どろろと百鬼丸(1969年版)のアニメは全26話。
VODサービスの配信状況 | 見放題 | 無料期間 |
× | 2週間 | |
○ | 31日間 | |
× | 14日間 | |
Amazonプライム |
× | 30日間 |
dTV |
× | 31日間 |
どろろと百鬼丸(1969年版)のスタッフ
- 原作-手塚治虫
- 総監督-杉井ギサブロー
- 作画監督-北野英明、上口照人
- 編集-松浦典良
- 音楽-冨田勲
- 製作-柴山達雄
- フジテレビ担当-八百板勉
- 制作-虫プロダクション、フジテレビ
どろろと百鬼丸(1969年版)のキャスト
カッコ内が声優名
- 百鬼丸(野沢那智)
- どろろ(松島みのり)
- 醍醐景光、田之介、ナレーター(納谷悟朗)
- 縫の方(北浜晴子)
- 多宝丸(仲村秀生)
- 琵琶法師(滝口順平)
- 魔神(岡部政明)
- みお(武藤礼子)
- チイ(増山江威子)
- さよ(野村道子)
- 火袋(外山高士)
- お自夜(瀬能礼子)
- イタチ(岡部政明)
- お須志(向井真理子)
- 助六-(野沢雅子、三輪勝恵)
- 時野 景行(大木民夫)
どろろと百鬼丸(1969年版)のポイント
どろろと百鬼丸(1969年版)のまとめです。
- 原作の漫画は手塚治虫
- アニメのタイトルは初めは「どろろ」だったが、途中から「どろろと百鬼丸」変更された
- 当時のアニメはカラーに既になっていたが、残酷な描写が多いので白黒にされた
- 白黒テレビだが、怖さ、恐ろしさが余計に感じられるという人も
- OPは変な歌で(笑)歌は藤田淑子(一休さんの声優)
- 「ほげたら」と言うのはバカという言う意味
どろろと百鬼丸(1969年版)のPV
PVはYoutubeの公式チャンネル(tezukaproductions)から公式に配信されている動画なので安心して見る事ができます。
どろろ(パイロット)
2014年1月8日公開
動画はパイロット版なのでシロクロではなく、カラーになっています。また本編アニメとは異なる部分があります。
どろろと百鬼丸(1969年版)はU-NEXTなら全26話が見放題で見る事ができます。
初めてU-NEXTを利用する方は31日間無料でお試し利用ができるのでお得です。
VODサービスの配信状況 | 見放題 | 無料期間 |
× | 2週間 | |
○ | 31日間 | |
× | 14日間 | |
Amazonプライム |
× | 30日間 |
dTV |
× | 31日間 |