アニメ、銀河烈風バクシンガー(ぎんがれっぷう)の動画配信状況は以下のようになっています。
U-NEXTで見放題で配信中です。
銀河烈風バクシンガー(全39話)-1982年7月~1983年3月
FODプレミアム、Hulu、Amazonプライム、dTVでは見放題で見る事ができません。
VODサービスの配信状況 | 見放題 | 無料期間 |
× | 2週間 | |
○ | 31日間 | |
× | 14日間 | |
Amazonプライム |
× | 30日間 |
dTV |
× | 31日間 |
紹介している作品は2018年7月31日時点で確認した情報です。(詳細は公式サイトをご確認下さい)
目次
銀河烈風バクシンガーとは
アニメJ9シリーズの第2作目。1982年からアニメ放送がされ全39話。
ちなみに1作目が銀河旋風ブライガー、3作目が銀河疾風サスライガー。
銀河烈風バクシンガーのスタッフ
- 製作・企画・プロデューサー-壺田重夫
- 音楽-山本正之
- キャラクターデザイン-小松原一男
- メカニックデザイン-大西博
- 制作-国際映画社
銀河烈風バクシンガーのキャスト
カッコ内が声優名
- ビリー・ザ・ショット(塩沢兼人)
- 不死蝶のライラ(麻上洋子)
- かっ飛びの佐馬(森功至)
- もろ刃のシュテッケン(曽我部和行)
- ドン・コンドール(徳丸完)
- スリーJ(八奈見乗児)
銀河烈風バクシンガーのあらすじ
前作より600年あまりのち、木星破壊によって誕生した数十個の惑星群が、太陽系に6つの“惑星海”を形づくっていた。
太陽系管理機構“バクーフ”による支配体制が弱体化、反体制グループとの熾烈な戦いが繰り広げられる戦乱の時代。
コズモバイクで宇宙を駆ける暴走族“烈”のリーダー、ディーゴ(ドン)は、相棒のシュテッケン、士郎(ビリー)とともの、ライラ、佐馬之介を仲間に加えて“銀河烈風”を名乗り、太陽系に一旗上げるべく、同士を集めて“烈風隊”を組織する。
銀河烈風バクシンガーの歌、OP、ED
- OP オープニングテーマ-(銀河烈風バクシンガー)歌-山形ユキオ、坂部悟、徳丸完(ナレーション)
- ED エンディングテーマ-(アステロイド・ブルース)歌-増田直美
動画はいずれもYoutubeの公式チャンネル(ビデオマーケット)から公式に配信されている動画なので安心して視聴できます。
OPもEDもいろんな意味で素晴らしいのでぜひ聞いてください。
銀河烈風バクシンガー OP「銀河烈風バクシンガー」
銀河烈風バクシンガー ED「アステロイド ブルース」
銀河烈風バクシンガーのポイント
バクシンガーのまとめです。
- ストーリーは幕末時代の日本や新撰組を元にしている
- バクシンガーの名前は「幕臣」「驀進」などから取ったと言われています
- アニメだが、大河ドラマ風なつくり
- スーパーロボット大戦などのゲームにも出演(GC、XOなど)
- OP曲はナレーションや歌詞が印象的という評価が多い
- EDの曲は曲としての評価が高い
- 勧善懲悪ではないストーリー
- ロボットがそこまで活躍しない
銀河烈風バクシンガーの関連動画
- 銀河烈風バクシンガー(全39話)-1982年7月~1983年3月
- 銀河旋風ブライガー(全39話)-1981年10月~1982年6月
- 銀河疾風サスライガー(全43話)-1983年4月~1984年1月
J9アニメシリーズはブライガー、バクシンガー、サスライガーの順番です。
U-NEXTなら1~3まで全てのJ9シリーズのアニメが見放題でみれます。
VODサービスを初めて利用する方は無料お試し期間があるのでお得に利用可能。
VODサービスの配信状況 | 見放題 | 無料期間 |
× | 2週間 | |
○ | 31日間 | |
× | 14日間 | |
Amazonプライム |
× | 30日間 |
dTV |
× | 31日間 |