アニメ、キテレツ大百科の動画配信状況は以下のようになっています。
U-NEXTで全話(331話)見放題で配信中。
FODプレミアム、Hulu、Amazonプライム、dTVでは見放題で見る事ができません。
VODサービスの配信状況 | 見放題 | 無料期間 |
× | 2週間 | |
〇 | 31日間 | |
× | 14日間 | |
Amazonプライム |
× | 30日間 |
dTV |
× | 31日間 |
紹介している作品は2018年7月15日時点で確認した情報です。(詳細は公式サイトをご確認下さい)
キテレツ大百科とは
原作は藤子・F・不二雄の漫画。
アニメは1988年3月から約8年全331話で放送された。
キテレツ大百科のスタッフ
- 原作-藤子・F・不二雄
- 監督-葛岡博、早川啓二
- 音楽-菊池俊輔
- アニメーション制作-スタジオぎゃろっぷ
- 製作-フジテレビ、ASATSU
キテレツ大百科のキャスト
カッコ内が声優名、キテレツは一部のメインキャラ達の声優が途中で変わります。
- 木手英一(藤田淑子)
- コロ助(小山茉美 ⇒ 杉山佳寿子)
- みよちゃん(荘真由美 ⇒ 本多知恵子)
- ブタゴリラ(大竹宏 ⇒ 龍田直樹)
- トンガリ(三ツ矢雄二)
- コンチ(上村典子)
- 勉三さん(肝付兼太)
キテレツ大百科のあらすじ
発明が大好きな小学生・キテレツこと木手英一は、祖先のキテレツ斎が残した『奇天烈大百科』に書かれていた“からくり人形“のコロ助を創り出す。
キテレツはコロ助を助手にして、奇天烈大百科に書かれた不思議な発明品を次々と作り出していく。
キテレツ大百科の歌、OP、ED
OPとEDは数が多いので有名なモノ(使われていた期間が長い、有名なモノ)だけを掲載
- OP オープニングテーマ5「スイミン不足」歌-CHICKS
- OP オープニングテーマ6「お料理行進曲」歌-YUKA
- ED エンディングテーマ6「はじめてのチュウ」歌-あんしんパパ
- ED エンディングテーマ8「うわさのキッス」歌-TOKIO
OPで使われていた曲が途中からEDで使われるようになったりとかなり変則的
キテレツ大百科のポイント
キテレツ大百科のまとめです。
- 原作とアニメは異なるストーリーが多い
- 一部のメインキャラ達の声優が途中で変わる
- 再放送を何度もされていたアニメのなので知名度は高い
- コロ助の人気が高い
- 「はじめてのチュウ」の人気と知名度が高い
- キャラクターのあだ名が酷い「ブタゴリラ」「トンガリ」など
- 子供から大人まで安心して見れる作品
- アニメの初期と後半ではキャラクター達の性格などが変わっている
- ドラえもんに似ている点も多い
キテレツ大百科の各VODサービスの見放題状況は以下の通り。
U-NEXTなら1話目から最終話まで見放題でみれます。
キテレツ大百科は全部で331話です。
VODサービスを始めて利用する方はそれぞれのサービスで無料お試し期間があるのでお得に利用できます。
VODサービスの配信状況 | 見放題 | 無料期間 |
× | 2週間 | |
〇 | 31日間 | |
× | 14日間 | |
Amazonプライム |
× | 30日間 |
dTV |
× | 31日間 |