アニメ、舟を編む(ふねをあむ)の動画配信状況は以下のようになっています。
FODプレミアムで見放題で配信中です。
紹介している作品は2018年7月11日時点で確認した情報です。(詳細は公式サイトをご確認下さい)
目次
舟を編むとは
原作は三浦しをんの小説。
アニメは2016年10月から全11話で放送された。
舟を編むのスタッフ
- 原作-三浦しをん
- 監督-黒柳トシマサ
- キャラクターデザイン-青山浩行
- 音楽-池頼広
- アニメーション制作-ZEXCS
舟を編むのキャスト
カッコ内が声優名
- 馬締光也(櫻井孝宏)
- 西岡正志(神谷浩史)
- 林香具矢(坂本真綾)
- 荒木公平(金尾哲夫)
- 松本朋佑(麦人)
- 佐々木薫(榊原良子)
- 三好麗美(斎藤千和)
- タケおばあさん(谷育子)
- 岸辺みどり(日笠陽子)
- 宮本慎一郎(浅沼晋太郎)
- 海くん(澁谷梓希)
- ヒロシ(プリドカットセーラ恵美)
- リン太(大地葉)
- 泉くん(松田颯水)
舟を編むのあらすじ
「まじめもいいけど、もう少し空気を読めってコト」
「西岡さんの仰る『空気』は【呼吸する】ものではなく、【場の状況、雰囲気】を表す際に用いる『空気』ですね・・・」
口下手なのに営業部員の馬締光也と、一見チャラ男だが辞書編集部員である西岡正志は、偶然、街中で出会う。
中型国語辞典『大渡海』の刊行計画を進める、出版社・玄武書房のベテラン編集者・荒木は、自身の定年を間近に控えて後継者探しに躍起になっていた。
そんな中、西岡から馬締の話を聞き、彼をスカウトすることに・・・・・・。
「人をつなぐ — 言葉を編む」
伝わらない言葉。伝えられない想い。
これは、そんな不器用な人間達の物語である。
舟を編むのPV
PVはYoutubeの公式チャンネル(ノイタミナ YouTubeチャンネル)から公式に配信されている動画なので安心してみることができます。
「舟を編む」 第1弾PV
「舟を編む」第2弾PV
「舟を編む」 第3弾PV
舟を編むの歌、OP、ED
- OP オープニングテーマ「潮風」歌-岡崎体育
- ED エンディングテーマ「I&I」歌-Leola
舟を編むのポイント
舟を編むのまとめです。
- 原作小説は2012年の本屋大賞を受賞
- 辞書を作るストーリーなので若い人には理解できない部分があるかも
- アニメをみて「言葉の大切さがわかった」「辞書をみたくなった」という人が多い
- 大人がみて楽しめるアニメという評価
- アニメだけでなく、実写映画にもなっている。
本屋大賞は書店員の投票により決まる賞です。
舟を編むの関連作品
- アニメ版 舟を編む (全11話) 2016年10月~12月
- 実写映画 船を編む (全1話) 2013年4月
- 漫画版 船を編む(全2巻) 絵-雲田はるこ
映画版は第86回アカデミー賞外国語映画部門日本代表作品に選出されています。
各VODサービスの見放題状況は以下の通り。
漫画版はポイントまたは課金で読む事が可能。