アニメ、もやしもんの動画配信状況は以下のようになっています。
FODプレミアムで全話見放題で配信中。
もやしもん(第1期)、もやしもんリターンズ(第2期)が両方見放題。
紹介している作品は2018年7月16日時点で確認した情報です。(詳細は公式サイトをご確認下さい)
もやしもんとは
原作は石川雅之の漫画。
アニメは2007年10月から全11話で放送された。
もやしもんのスタッフ
- 原作-石川雅之
- 監督-矢野雄一郎
- キャラクターデザイン-高岡じゅんいち
- 音楽-佐藤直紀
- アニメーション制作-白組、テレコム・アニメーションフィルム
もやしもんのキャスト
カッコ内が声優名
- 沢木惣右衛門直保(阪口大助)
- 結城蛍(斎賀みつき)
- 樹慶蔵(西村知道)
- 長谷川遥(大原さやか)
- 及川葉月(神田朱未)
- 武藤葵(能登麻美子)
- 美里薫(小西克幸)
- 川浜拓馬(杉山紀彰)
もやしもんのあらすじ
主人公、沢木惣右衛門直保は、空気中の菌が目に見えるという特殊な体質の持ち主。
もやし(種麹)(※3)屋の息子である彼は、幼なじみで造り酒屋の息子・結城蛍とともに農業大学進学のため東京にやってきた。
入学式当日、祖父からのメモに書かれた樹という人物に会いに行く二人。
祖父と古くからの知り合いという樹は、菌について語りだすと止まらない、ちょっと奇異な老教授だった。
その後、樹研究室に出入りするようになった沢木は、新たな「菌」と「発酵」の世界に触れながらも、彼を取り巻く少し変わった人たちとの出会いによって、様々な騒動に振り回されていくことに・・・。
※3 たねこうじ・・・蒸米にこうじかびを生やしたもの。日本酒の原料のひとつ。
もやしもんの歌、OP、ED
- OP オープニングテーマ「カリキュラム」歌-依布サラサ
- ED エンディングテーマ「Rocket」歌-POLYSICS
もやしもんのポイント
もやしもんのまとめです。
- 作者曰く「農大で菌とウイルスとすこしばかりの人間が右往左往する物語」
- 菌などが出てくるので勉強にもなる
- 発酵食品やお酒などに興味がある人にオススメ
- 菌たちを可愛いキャラクターにしておりオリジナリティが高い作品
- ハイキングウォーキング、ムーディー勝山、仲村みう等の芸能人が声優として参加
- 当時のノイタミナの深夜アニメ歴代最高視聴率を獲得したアニメ(のだめカンタービレを超えた)
- アニメは1期(全11話)と2期(全11話)がある。
- アニメだけでなくドラマ化もされている。
もやしもんと関連作品
アニメ
- もやしもん(第1期) (全11話) 2007年10月~12月
- もやしもん リターンズ(第2期) (全11話) 2012年7月~9月
ドラマ
- もやしもん (全11話) 2010年7月~9月
各VODサービスの見放題状況は以下の通り。