U-NEXT(ユーネクスト)はvod(ビデオ・オン・デマンド)と言われる動画配信サービスです。
インターネットが使える環境なら映画、ドラマ、アニメ等、様々な動画をスマホ、タブレット、パソコン、テレビなど様々な機器でいつでも視聴する事ができます。
U-NEXTで視聴できる動画の数は120,000本以上と言われています。
料金は月額1,990円(税抜)と定額制のvod動画配信サービスの中でも高額な方になっています。
月額料金で見れる全ての作品が見れる訳ではなく、最新の映画やドラマなどは有料になっている場合が多いです。
そう、同じVODサービスであるdTVに似たような感じでしょうか。
ですが、U-NEXTは他社では視聴できない事が多い「アダルト作品」が含まれる事、また雑誌の読み放題も付いて来くるのでサービスの質は高くなっています。
U-NEXTの歴史
U-NEXTの簡単な歴史をまとめてみました。
1961年6月1日 | 「USEN」設立 |
2005年3月1日 | 商号が株式会社USENに |
2007年6月1日 | GyaO NEXT(ギャオネクスト)開始 |
2009年2月3日 | 「株式会社U-NEXT」設立 |
2009年12月1日 | GyaO NEXT(ギャオネクスト)がU-NEXT(ユーネクスト)に |
2014年11月12日 | U-NEXTで雑誌も読み放題に |
2014年12月16日 | 東証マザーズに上場(注1) |
2015年12月 | 東証1部に上場(注2) |
2016年5月 | U-NEXTでNHKオンデマンドが見れるように |
注1
東証マザーズとはベンチャー企業向けの株式市場の事です。東証1部より格下になります。
注2
東証1部は優良な一部の企業だけが上場できます。東証1部に上場している企業は2000社程度です。
U-NEXTの会社情報
U-NEXTサービスを運営しているU-NEXTの会社情報です。
社名 | 株式会社U-NEXT |
所在地 | 〒150-0001 東京都渋谷区神宮前3-35-2 |
代表者 | 代表取締役社長CEO 宇野康秀 (うのやすひで) |
設立 | 2009年2月3日 |
資本金 | 17億7724万円 |
従業員数 | 414名(平成28年12月31日現在) |
情報は最新でない場合があります。ご注意下さい。